Vision: Endeavor Harmonized Society with Human and Artifacts
Mission: Develop a methodology for optimization of energy system and Digital Transformation in Smart Society
早稲田大学 理工学術院 基幹理工学部 機械科学・航空宇宙学科 天野嘉春研究室
最新情報
- 産業用オープンネットワーク・ラボラトリー(IONL)は、日本フィールドコムグループと早稲田大学理工学術院総合研究所の共催のもと、「FDT技術交流会 2024 in周南 」を開催致します。詳細はご案内は旧FDTグループ日本支部HPを参照ください。(申込開始は9/26~)
PRESS RELEASE
- 第15回JEITA会長賞受賞: 受賞者: 情報・産業システム部会/制御・エネルギー管理専門委員会/WG1:連携制御のオブザーバとして天野も参加し,FEMSのタスクフォースの主査を務めています. テーマ:「JEITAにおけるASEAN諸国(産官学)への低炭素技術(RENKEI Control)の普及と人材育成」
- 2023/6/30 戦略的イノベーション創造プログラム(Cross-ministerial Strategic Innovation Promotion Program)「スマートエネルギーマネジメントシステムの構築」のC3課題「C3. 産業用スマートエネルギーマネジメント連携システムの開発と実装」の研究開発責任者として選定されました.早稲田からはこの他2件も採用されています. 研究開発テーマ構想名:脱炭素実現に向けたFEMS連携システムの創出と標準化
- M2の松崎穂高さんが,ICOPE-2023(2023/5/21-26, Kyoto) で ICOPE-2023 Student Competitionを受賞しました.
- Elsevier ENERGYから,天野もGuest Editor を務めた ECOS 2021特集号(SI: Selected Papers from the ECOS 2021 Conference (Taormina June 28/July 2, 2021))が正式発刊されました.Akira Yoshida, Hiroto Nakazawa, Naoki Kenmotsu, Yoshiharu Amano, Economic analysis of a proton exchange membrane electrolyser cell for hydrogen supply scenarios in Japan, Energy,Volume 251,2022,123943,ISSN 0360-5442.も含まれています.
- The Special Issue “33rd International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems (ECOS 2020)” has been published.(2022.5.23)を発行
- MIRAI2.0 – Joint seed funding of Japan-Sweden collaborative projects:採択決定
- 【2021/10/14】理工総研PJ:「産業用スマートシステムデザインの研究」は産業用オープンネットワーク・ラボラトリ(IONL)として推進しています.NTTコミュニケーションズ株式会社(以下 NTT Com)からのプレスリリースの通り, IONLのFDTセクションは,NTT Com様とサプライチェーンの企業間で安全にデータを共有するための 欧州「GAIA-X」と国内外の企業・団体の各種システムとを相互接続するプラットフォームを用いた相互接続トライアルに参加しています.
- IONLのFDTセクションは,カーボンニュートラルな社会を実現するため,産業活動に関連する温室効果ガスの排出量をデータとして流通させるための,工場内および工場間でのトラストなデータ流通を実現する方策を提案,実証していきます.
- IONL-FDTセクションの伊藤章雄氏(WISE-IONL嘱託,横河電機),竹内徹夫氏(WISE-IONL嘱託,横河電機)らが国際会議SICE2021 (SICE ANNUAL CONFERENCE)にてSICE Annual Conference International Awardを受賞.
- Ito, Akio; Chan, Sin Wai; Takeuchi, Tetsuo; Amano, Yoshiharu, Device Data Utilization Use Case Analysis for FDT Technology in Industrial Control System, WeA09.3, No.93.
- NEDO事業「地熱発電導入拡大研究開発」【2021-2025】採択(2021年7月15日)
- 【2020/10/1】理工総研PJ:「月惑星探査のための基盤技術の研究」の研究成果.国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野俊夫、以下「量研」)QST未来ラボ宇宙量子環境研究グループの内藤雅之博士研究員、小平聡グループリーダー、早稲田大学の長谷部信行名誉教授、天野嘉春教授、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所の春山純一助教らの研究グループは、月面の縦孔地形を利用することで宇宙放射線による被ばく線量が月表面の10%以下となり、地上における職業被ばくの基準値以下にまで低減できることをシミュレーションにより明らかにしました。
- NEDO事業:地熱エネルギーのさらなる高度利用を目指す技術開発8テーマ「―未利用エネルギーの活用とIoT・AIによる発電システムの運転高度化目指す―」のひとつに採択(2018/7/4)されたテーマ「地熱発電システムにおける運転等の管理高度化に係る技術開発」のステージゲート審査通過.2021年度までにドローンを使ったセンシングシステムや,機械学習による運転管理技術を構築します.
- 2018/11/22,テラドローン、早稲田大学共同で独自技術によるUAVレーザシステム「Terra Lidar」を開発.
鈴木太郎 主任研究員(当時)(スマート社会技術融合研究機構)のと共同で、 独自技術によるUAVレーザシステム「Terra Lidar」の共同開発を完了したと発表. - 受賞:B4 久保大輔君,精密工学会 2017年度秋季大会にて「ベストプレゼンテーション賞」を受賞(MMSデータからの縁石車両出入口部の認識)
- プレスリリース:「IO-Linkコミュニティ ジャパン」の発足と早稲田大学 理工学研究所・産業用オープンネットワーク・ラボラトリーにおける「IO-Link体験コース」の定期開催について
- FYI Round 2進出!:天野研の4名からなるチーム:Safety Runwayが,仏エアバス社主催の世界の大学生を対象とした未来の航空輸送を描くアイデアコンテスト「第5回Fly Your Ideas」にて,第2ラウンド進出の世界top 50チームに選ばれました.第4回のFYIで天野研学生のチームがRound 2に進出したのに引き続きく快挙.(残念ながらTOP5は逃しました)
- ASME POWER/ICOPE2017 @Charlotte,NC.にて研究成果発表:
- Toshiyuki Nagai, Akira Yoshida, Yoshiharu Amano, Impact of Utilizing PV Surplus Electricity on CO2 Emissions from the Residential Energy Systems, Proc. of the ASME POWER/ICOPE2017, Charlotte, NC.
- 受賞 第22回ロボティクスシンポジア最優秀賞受賞:
- 「三次元地図作成のための複数GNSS受信機を用いたUAVの高精度位置推定」鈴木太郎,高橋佑允,丹羽啓介,佐々木涼平,塩澤駿一,天野嘉春(早稲田大学)第22回ロボティクスシンポジア予稿集, 2D1, p.135, 2017/3/15)
- 受賞 測位航法学会GPS/GNSSシンポジウム 学生最優秀研究発表賞:
- 中野裕介,鈴木太郎,天野嘉春,GNSS相関波形の機械学習によるNLOSマルチパス判別手法の検討,第21回GPS/GNSSシンポジウム2016,東京海洋大,2016/10/25,OSI-3
- 受賞 Scholarship Awarded Papers:
- International Symposium on GNSS, Shodai Kato, Performance Evaluation of Kinematic Positioning Using Multi-GNSS in Urban Area, IS-GNSS 2015, Kyoto, Japan, 2015/11/16-19.
過去のイベント
- 【終了】日本フィールドコムグループでは、IONL 産業用オープンネットワーク ・ ラボ ラトリー主催で「HART技術を中心としたセミナー」を2024年12月2日3日に開催致します。詳細情報はこちら。
- 【終了】産業用オープンネットワーク・ラボラトリー(IONL)は、日本フィールドコムグループと早稲田大学理工学術院総合研究所の共催のもと、「FDT体験セミナー2024」-FDT:導入・実践コース-を下記の通り開催いたします。
詳細はご案内は旧FDTグループ日本支部HPを参照ください。(申込開始は9/26~) - 【終了】FieldComm Groupでは、早稲田大学喜久井町キャンパス(東京都新宿区)にて以下2つのコースを開催します。HART Fundamentals (2024年9月10日 9:30-17:30) Device Integration – Writing EDD and FDI Package Workshop (2024年9月11日-13日 9:30-17:30)詳細情報はこちら。
- 【終了】日本フィールドコムグループでは、IONL 産業用オープンネットワーク ・ ラボ ラトリー主催で「Foundation フィールドバス:サポートスペシャリストコース」を2024年9月2日3日に開催致します。詳細情報はこちら。
- 【終了】日本フィールドコムグループでは、IONL 産業用オープンネットワーク ・ ラボ ラトリー主催で「HART技術を中心としたセミナー」を2024年6月3日4日に開催致します。詳細情報はこちら。
- 【終了】2024/6/30-7/5 Rhodes, Greeceにて開催されたエネルギーシステムの国際会議ECOS 2024に参加.
ラボからは,M1の森 洸介君,M2の井上 寛大君がそれぞれNEDO事業(Kosuke Mori, Tatsuya Maruyama and Yoshiharu Amano, Interference analysis between production wells in a geothermal power plant using deep learning, 2024/6/30, Proc. ECOS 2024, Rhodes, Greece, 364, p1-11.),SIP事業成果(Kanta Inoue and Yoshiharu Amano, Impact of time-varying CO₂ emission factor on the renewal planning to minimize CO2 emission of district cooling system, 2024/6/30, Proc. ECOS 2024, Rhodes, Greece, 167, p1-12.)を発表. - 【終了】2024/03/06(水) 9:30~16:30 スマート製造とフィールド情報ユーザセミナ2024@早稲田 (参加費無料)を開催しました. 場所:早稲田大学 西早稲田キャンパス 63号館2階03会議室 (定員100名)
- 【終了】2024/1/30 第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス(エネルギー・資源学会)にて,M2の田山真史君が「水電解装置の最適設計・運用に基づく環境性および経済性の評価」を発表しました.
- 【終了】2023/6/25-30 Las Palmas de Gran Canaria, Spainで開催されたECOS 2023に参加しました.天野はMini Keynoteで講演しました.M2学生2名(松崎穂高,丸山達也)がテクニカルセッションで発表しました.
- 【終了】2023/6/20 東京・両国KFC Hall & Roomsで開催されたARC フォーラムにて,天野がパネルディスカッションに参加しました.
- 【終了】2023/5/29,スイス連邦工科大ローザンヌ校Dr.Luc Girardin氏来訪.タイKMITLからのインターン生2名とともに,ラボミーティングに参加し,意見交換しました.
- 【終了】京都で開催されたJSME主催,CSPE, ASME共催の国際会議 ICOPE-2023(2023/5/21-26, Kyoto)に天野と吉田彬さんは論文委員長,論文委員(学生コンペ担当)など,運営スタッフとしても参加しました.今回は,ICONE30とのco-location開催となりました.2名の学生;田山真史さん,松崎 穂高さんと吉田彬次席研究員が発表しました.
- 【終了】工場のDXを推進する制御システムのデジタル通信規格のユーザセミナ「スマート製造とフィールド情報 ユーザセミナ2023@早稲田大学」を今年も開催しました.参加費無料.ハイブリッド形式で開催しました.対面(定員75名)
- 【終了・学内向け】研究室説明会を実施します(12/14〜16).詳しくは,こちらを参照してください.
- 【終了】SICE annual conference; SICE2022にて,IONLとして2件発表(Takahashi, S., Y. Amano, User Requirements Analysis for Digitalization of Field Devices in Process Automation (I), WeA01.1, Ito, A., et al., Device Data Application Phase1 on Trusted Data Platform GAIA-X for Decarbonization in Industry (I), WeA01.5). また,天野がJEMIMA Special Talkとして,招待講演を実施しました.
- 【終了】「スマート製造とフィールド情報ユーザセミナ2022」を2022年3月11(金)9:30〜 IONL主催で開催しました.当日の録画を,2022/4/15までYouTubeで限定公開しています.視聴を希望される方は,こちらから申し込み下さい.自動返信メールにてリンク情報をお知らせします.
- 【終了】IIFES2022 (2022年1月26日ー28日 https://iifes.jp/)にてIONL(産業用オープネットワークラボ)で構築したデモ装置(FA KPI実証実験設備: IONLとIAFで連携構築)が,IAFブースで紹介されました.
- 早稲田大学産業用オープンネットワーク・ラボラトリー(IONL)FDTセクション「脱炭素社会に向けたトラストなデータ流通基盤GAIA-X上でのデバイスデータ利活用の検討」
- 【終了】ACROSS 第26回ハイレベルセミナを動力エネルギーシステム研究所として開催しました.(2021/10/19)
- 【終了】ECOS 2021, the 34th conference of the series, had been held in Taormina, Sicily (Italy) from June 27 through July 2, 2021. 天野が2020年のOsaka大会に引き続き,Conference Chairを務めました.
- 【終了】 「スマート製造とフィールド情報ユーザセミナ2021」をIONL主催で開催しました.(2021/3/12,参加無料,ZOOM Webinar).
- 【終了】ACROSS 第24回ハイレベルセミナを動力エネルギーシステム研究所として開催しました.(2020/12/22)
- 【終了】ECOS 2020
- ラボからは,5件発表
- エネルギーシステムの最適化に係わる国際会議で今年度は大阪府立大学の横山先生とともに天野が共同主催.コロナ禍の影響で,オンサイトでのFace to Face会議は中止としましたが,無事にProceedingsを発行しました.現在,Journalへ推薦された論文の投稿を受付中.(Energy, Renewable Energy, International Journal of Thermodymanics)
- 【中止】:デジタルソリューション 活用セミナ2020@水島
- 主催:IONL-FDTセクション
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン,日本フィールドコムグループ,FDT グループ日本支部
- 日時:2020/3/6(金)10:00~16:30
- 会場: 水島愛あいサロン(倉敷市環境交流スクエア)東棟コミュニティフロアA/B
- 【中止】:フィールド通信技術ユーザセミナ2020:(理工総研 第2種行事)
- 主催:IONL
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン,日本フィールドコムグループ,FDT グループ日本支部,早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2020/3/13(金)10:00~16:45
- 会場: 早稲田大学 西早稲田キャンパス 55号館N棟1階大会議室ほか
- 【中止】:フィールド通信技術セミナ 2019 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL-FCGセクション
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2020/3/2(月)-3(火)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2019 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL-FCGセクション
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019/12/5(木)-6(金)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 10名/10名:募集終了
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2019 FDT技術セミナ:FDT:開発者向けコース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL-FDTセクション
- 共催:FDT グループ日本支部,早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019年11月14日(木) 10:20-16:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス(東京都新宿区)赤レンガ棟 2F会議室
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2019 FDT体験セミナ:FDT:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL-FDTセクション
- 共催:FDT グループ日本支部,早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019年11月13日(水) 10:00-16:40
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス(東京都新宿区)赤レンガ棟 2F会議室
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2019 Foundation フィールドバス:サポートスペシャリストコース(理工総研 第3種行事)
- 主催:産業用オープンネットワーク・ラボラトリー (IONL)FCGセクション
- 共催:NPO 法人日本フィールドコムグループ,早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019年09月02日(月)、03日(火) 9:30-17:30
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス(東京都新宿区)赤レンガ棟 2F会議室
- 【終了】国際会議(ECOS2019@Wrocław, Poland 23-28 June 2019) にて4件発表.2020年度は,ECOS2020 in Osakaをオーガナイズします.
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2019 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL-FCGセクション
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019/7/8(月)-9(火)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 5名/10名:予約者のみにつき募集終了
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2019 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019/6/3(月)-4(火)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 10名/10名:満員につき募集終了
- 【終了】2019/2/15,スイス連邦工科大ローザンヌ校Dr.Luc Girardin氏来訪.
ジュネーブで実証試験がはじまるCO2による第5世代地域冷暖房システム(84%以上も省エネになる!)の共同研究についてディスカッションしました.日本での適用可能性についての調査を進めることになりました. - 【終了】:フィールド通信技術ユーザセミナ 2019(理工総研 第2種行事)
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2018 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2019/3/4(月)-5(火)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 定員に達しましたので,募集終了
- 【終了】研究室配属を希望の基幹理工学部 機械科学・航空学科の皆さんへ下記日程で研究室紹介をします.天野研究室にご興味のある方は是非ご参加ください. (2018/12/10 New!)第1回目:2018/12/10(月) 10:40~11:20@51-711
第2回目:2018/12/10(月) 11:25~12:05@51-711
第3回目:2018/12/13(木) 10:40~11:20@61-504
第4回目:2018/12/13(木) 11:25~12:05@61-504 - 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2018 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2018/12/17(月)-18(火)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 【終了】2018/10/3,スイス連邦工科大ローザンヌ校のSionキャンパスで,”Cooperative Energy Management Systems for Smart Cities”と題して講演を行いました.
- 【終了】FDI(DEVICE PACKAGE) 開発者のための技術セミナー(理工総研第3種行事)
- 申込みは終了
- 主催:早稲田大学IONL、共催:日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時 2018年10月26日(金)10:00~17:00
場所 早稲田大学喜久井町キャンパス
内容 FDI概要(FDIとは何か) ポール セレイコ氏(FCG マーケット部長)PAUL SEREIKO – DIRECTOR OF MARKETING
FDI技術概要(DevicePackegeとFDIシステム) アヒム ルベンシュタイン氏(FDI担当部長)
ACHIM LAUBENSTEIN – DIRECTOR OF FDI TECHNOLOGY
EDDからFDIデバイスパッケージへの移行 シーン ビンセント氏(技術サービス担当)
SEAN VINCENT – DIRECTOR OF TECH SERVICES講演は原則英語でおこなわれますが、資料は日本語で補足させていただきます。
質疑応答は日本語で対応いたします. - 参加費用 無料(昼食付)
定員 30名(申込み多数の場合はこちらで調整させていただく場合がございます)2018年10月12日(金)募集締め切り
- 【終了】Prof. Amano made a Keynote Lecture @ ECOS 2018 – 31st International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems, 17-22, June 2018 @ Guimarães, Portugal. The other 3 papers are presented from our lab. namely, by Assist. Prof. Akira Yoshida, Mr. Kosuke Seki(M2) and Mr. Yasuaki Bando(M2).
- 【終了】フィールド通信技術セミナ 2018(理工総研 第3種行事)
- 主催:IONL
- 共催:IO-Link コミュニティ ジャパン、日本フィールドコムグループ、早稲田大学理工学術院総合研究所
- 日時:2018/9/3(月)-4(火)09:30~17:30
- 会場: 早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 【終了】:フィールド通信技術ユーザセミナ 2018(理工総研 第2種行事)
- 【終了】:フィールド通信技術セミナ 2018 HART:導入・実践コース(理工総研 第3種行事)
- 日時:2018/3/5(月)〜6(火)09:30〜17:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 43号館2階会議室
- 内容:HART技術を中心とした導入から実践まで
- 【終了】Prof. AMANO visited JEJU Island, Korea from August 23 to 24, 2017. At JEJU National University, he made a presentation of past and current research topics including advanced cogeneration system and energy management with smart grid on 23rd August. On 24th August, he visited JEJU Global Research Center in KIER, and New and Renewable Energy Exhibition Hall and JEJU National University to discuss key research topics with energy-related researchers.
- 【終了】フィールド通信技術セミナー「IO-Link体験コース」実施しました(2017/9/13, 10/11, 11/8, 12/13 ).来月は,2/14(水)に実施予定.
- 【終了】PROFIBUS Nutzerorganization e. V.のExecutive Director, Dr. Peter Wentzel氏来所(IONL, IO-Link) , 2017/8/1.
- 【終了】Prof. Wongee CHUN氏(Cheju National University) 来所, 2017/7/24.
- 【終了】:エネルギーマネジメントシステムの最適設計シンポジウム(理工学研究所 第2種行事)
- 主催:早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構 動力エネルギーシステム研究所,天野研
- 共催:早稲田大学理工学研究所(第2種行事)
- 日時:2017/9/20(水)13:00〜17:00
- 会 場: 早稲田大学 西早稲田キャンパス
- 参加費無料,事前申し込みを こちらからお願いします.
- 【終了】ECOS 2017: 30th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems at San Diego State Universityにて5件発表.
- 【終了】ECOS 2017: 30th International Conference on Efficiency, Cost, Optimization, Simulation and Environmental Impact of Energy Systems at San Diego State Universityにて5件発表.
- 【終了】:2017年度第2回 フィールド通信技術セミナー「Foundationフィールドバス:サポートスペシャリストコース」(理工学研究所 第3種行事)
- 日時:2017/9/4(月)〜5(火)09:30〜17:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 赤煉瓦棟会議室
- 内容・申し込み方法は,こちら
- 【終了】第3回フィールド通信技術セミナー「HART:導入・実践コース」2017/12/14(木)-15(金):(理工学研究所 第3種行事)
- 日時:2017/6/5(月)〜6(火)09:30〜17:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 赤煉瓦棟会議室
- 内容・申し込み方法は,こちら
- 【終了】鈴木太郎助教(高等研)が開発した技術「GNSS-LiDAR: ドローンによる3Dマッピング」が,Innovative Technologies+(Plus)2017のひとつに選定されました.2017.10.27(金)-29(日) 10:00 – 17:00 日本科学未来館(入場無料)に出展されます.
- 【終了】:フィールドコミュニケーション ユーザセミナ2017(理工学研究所 第2種行事)
- 主催:IONL(産業用オープンネットワークラボラトリー)
- 共催:NPO法人日本フィールドコムグループ,早稲田大学理工学研究所
- 日時:2017/3/10(金)10:00〜17:30
- 会 場: 早稲田大学 西早稲田キャンパス
- 【終了】:2016年度第4回 技術セミナー「フィールドバスサポートスペシャリスト」(理工学研究所 第3種行事)
- 日時:2017/3/6(月)〜7(火)09:30〜17:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 赤煉瓦棟会議室
- 内容:FieldComm Group FCTP公認コース「フィールドバスサポートスペシャリスト」
- 【終了】:技術セミナー「フィールドコミュニケーション技術セミナー 」(理工学研究所 第3種行事)
- 日時:2017/2/16(木)〜17(金)09:30〜17:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 第2研究棟ゼミ室
- 内容:HART技術を中心とした導入から実践まで
- 【終了】Japan International Aerospace Exhibition 2016 (2016/10/12-15 @東京ビックサイト 西展示棟)早稲田大学ブースに天野研も出展します.10/12午後には担当者が会場で説明.
- 【終了】:2016年度第3回 技術セミナー「フィールドバスサポートスペシャリスト」(理工学研究所 第3種行事)
- 日時:2016/12/5(月)〜6(火)09:30〜17:00
- 場所:早稲田大学 喜久井町キャンパス 赤煉瓦棟会議室
- 内容:FieldComm Group FCTP公認コース「フィールドバスサポートスペシャリスト」